Comitia101告知

新刊は出ると思います。
既刊は発送完了との連絡をいただいたので確実に届きます。

むしろ、このタイミングで刷っていただける印刷屋さんが存在していることにびっくりなのです(゚Д゚;) ありがたやー>∀<

もちろん割り増し料金です。

【コミティア101当日の概要】

9月2日、東京ビッグサイト、東5ホールZ-25b
4ホールと5ホールの中間の通路に面しています。

頒布物は既刊新刊です。

既刊は500円です。
新刊は300~400円で迷うところですが、会場で現物を見て判断します。

前回の告知はこちら↓
http://teddy-plaza.sakura.ne.jp/?attachment_id=612

コミティア告知1

当日前に「告知2」がでることを祈って。

なお、カラーページ(風景主体)が追加される既刊(改)ですが、頒布価格は変更なしで500円です。ワンコインで買える!お手軽ですよ奥さん!

 

※告知の絵

ボルトのしたにサビを引くの忘れてやんの…もうしらにゃい>3<!

冬コミ申し込み


申し込みました

受かるといいな
本出せるといいな

いい加減に愛想尽かれているような気がするので気持ち入れ替えます(;ω;)

財政破綻で巨大ゴキブリがナポリを占拠
消毒が行き届かなくなった下水道でゴキブリが大繁殖。財政緊縮のおぞまし過ぎる副作用
http://www.newsweekjapan.jp/stories/business/2012/08/post-2656.php

ナポリェ…

おっぱちゅり

パチュリーは胸ばかりしか描いてない気がするね。きっとの気のせい。

◆紅楼夢(10月7日)
スペースの詳細がでたっぽいですね。
K-6ですって!

◆コミティア101(9月2日)
Z-25bですって!

◆トニー・スコット監督死去
映画『トップガン』トニー・スコット監督が橋から飛び降り死去 自殺か
http://www.cinematoday.jp/page/N0045193
トニー・スコット監督、自殺理由は「脳腫瘍ではない」…妻が明言
http://www.cinematoday.jp/page/N0045226

好きな監督だったのでショックが大きいです。
ご冥福をお祈りします。

夏コミに関して

コミケ2日目(11日)東セ20a

先にお詫び申し上げます。現状では新刊の頒布が危うい(できてコピ本)という状況です。当日持込が確定しているコミティアにて頒布しました既刊「永い永い冬」だけとなっておりますゆえ、 あらかじめご了承お願いします。一応、コミケ”新刊”扱いとなりますので、知り合い等に買い走りを頼んでいる参加者の方は、そのあたりをご注意願います。一応前日に改めて告知しますゆえよろしくおねがいします。

今現在、諸事情で同人活動のほうに時間が割けない状況でして、ご理解いただければと存じ上げます。

なお

 

もし間に合えばポストカードあるいはペーパーの類をお配りいたします。

 

 

 

総集編でも用意すればよかったと後悔中。

紅楼夢に申し込んでいるので、今回出す予定だった本はそちらに出すとして、冬につきましては、総集編も(保険として)考えようかと思います。さすがに当スペースへ無駄足を運ぶことになってしまうのは申し訳ない限りです。

 

 

 

落書きその2

 

 

 

例大祭の頒布物に関して(その2)

ウェディングドレスを着ていますけど、天子です(`・ω・)
ペンタブが逝ったり、OS入れなおしたりピンチ状態が続きましたが、一応入稿しました。
ただ、特急コースなので印刷が間に合わない可能性も高いです、ご了承願います。

スペース:東4ホール あ09a
【新刊1】
タイトル「テンコトピア(予告編)」
頒布価格500円

【新刊2】
タイトル「永い永い冬」
頒布価格500円
(メロンブックスにて委託予定)

売り子さんを確保できなかったので、当日一人で頑張ります。
よってスケブは難しいです。

コミティアにて預かりましたスケブですが、該当する方は取りに来ていただきますようよろしくお願いします。

逝ったタブレットの変わりに急遽intuos5を購入しました。ワイヤレス機能付きのやつです。あとwindows7に移行。

例大祭の頒布物に関して。

ウェディングドレスを着た天子です

 

スペースは例大祭/あ09a
例大祭の頒布物に関して。

新刊1:
コミティアで頒布した風景主体のサイレント漫画本です。「例大祭での新刊扱い」という形で頒布します。ただ、流石オンリーイベントでこれだけ(オリジナル創作)ではまずいです。なんとかします; なんとか…。なお例大祭後にメロンブック様でも取り扱う予定です。
500円

新刊2:メインの本…のはずでしたが
どうにも間に合いそうにないです。
メインキャラは紫と天子。いつものとおり。
紅楼~冬コミ~と先伸ばし(マイナーチェンジしつつコピー誌という形で頒布)にしてきたのですが、今回もボリュームダウンして頒布になりそうです。

※冬の本の委託(コピー誌だったものをオフセにして委託)というはなし、また、その本の入手希望はそこそこありました。結局、例大祭頒布本までのつなぎという形で、書店に出すかどうか迷っていたのですが(結局出しませんでした)、今回このような状況ですので、例大祭にてこの本を出す可能性も高いです。ページ数は30ページ程度。頒布数が100部もいかない本でしたゆえに

【言い訳】

今朝がたペンタブレットがお亡くなりしなりました。
飲料をこぼしたのが原因で、内部の回路が逝ってしまいました。

以前にも清涼飲料水を溢して、動かなくなり、分解して内部を清掃したらそれでいけたのですが、基盤が部分的にが焦げちゃってるので、もうだめみたい(;ω;)

アナログできるところまでやります。デジタル作業を必要とする「表紙」はごめんなさい。モノクロで何とかします。間に合えばオフセで薄っぺら本か、コピー誌頒布です。仕事ができないのはまずいので肝心のペンタブは今日中にでも新規購入いたしますが、モチベーションが下がってしまい、作業ができるかどうか…
追記:表紙と序盤の一部の本文原稿を間に合わせましたので、なんとかなりました。あとは当日印刷物が届くかどうかです。

よく締め切りギリギリでPCが、病気が…といういかにもテンプレは見かけるのですが、自分が今まさに素でそれなので、当日の言い訳を考えている真っ最中です。

いいさ、ふんだ 新しいペンタブレットを買って心機一転するんだ(;ω;)

流石に長年ともに戦ってきたintuos3でしたので、本が危ういのもあいまって、相当凹んでいる最中です。